本文へ移動

厚生労働大臣の定める掲示事項

当院は厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

地方厚生局長への届出事項について

・施設基準算定一覧はこちら


・入院時食事療養(Ⅰ)
 入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士または栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

入院基本料に関する事項

【療養病棟入院基本料1】

【地域包括ケア病棟入院料2】

【精神療養病棟入院料】

【精神病棟入院基本料-15対1入院基本料-】

入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制、意思決定支援及び身体拘束最小化について

入院の際に医師や看護師をはじめとする関係職種が共同して総合的な診療計画を策定し、入院後7日以内に文書によりお渡ししております。また厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策、栄養管理体制、意思決定支援及び身体的拘束最小化の基準を満たしております。

当院の意思決定支援 指針はこちら

明細書の発行について

保険外負担に関する事項

・選定療養
 差額室料金はこちら
 リハビリテーションについてはこちら

・自費診療についてはこちら

・各種文書の料金についてはこちら

後発医薬品使用体制加算について

一般名処方加算

医療DX推進体制整備加算について

在宅医療DX情報活用加算について

医療情報取得加算について

協力対象施設入所者入院加算について

情報通信機器を用いた診療について

当院では、情報通信機器を用いた診療の初診の場合に向精神薬の処方は致しません。
5
2
8
1
7
7
TOPへ戻る