本文へ移動

神経内科

神経内科

当院の神経内科について


月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
AM
小西 初
-
-
-
-
-
01. 受付時間
(月) 午前8:30~11:30

02. 発熱症状がある場合
インフルエンザ・コロナといった感染症の疑いがある場合は、
ご来院前に一度お電話ください。→詳細はこちら

主な症状・疾患

神経内科とは、脳・脊髄・末梢神経・筋肉の障害に起因する疾患のうち、主に薬物療法による治療や症状緩和を目指す診療科目です。

<主な症状>
物忘れ、運動障害、筋肉低下、めまい、視力・聴力障害、発声障害、嚥下障害、手足のしびれ、頭痛、けいれん、不随意運動(体が勝手に動いてしまうこと)、意識障害 など

<主な疾患>
物忘れを主徴とする疾患 
アルツハイマー型認知症、レヴィ小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭葉変性症、正常圧水頭症 など
・運動障害を呈する疾患
パーキンソン病、パーキンソン症候群、脊髄小脳変性症、筋委縮性側索硬化症など 
・免疫疾患
末梢神経炎、脊髄炎筋炎、重症筋無力症
・機能性疾患
てんかん、ジストニア、頭痛、意識障害など
・他科疾患に随伴する神経症状
糖尿病性神経障害、肝性脳症、貧血・妊娠・腎障害に伴うレストレス・レッグス症候群、薬剤の副作用による種々の神経症状 など

検査案内

・問診
・神経学的検査
・神経心理検査
・血液検査
・尿検査
・頭部CT検査
・脳波検査

5
1
3
4
7
2
TOPへ戻る